兵庫県姫路市にある姫路城は、
国宝や世界遺産に選ばれている
お城ですが、
別名「白鷺城」とも言うそうです。
また、日本の城のなかで姫路城は、
最も現存建造物が多く残っており、
お城の規模も、他の国宝のお城と
くらべても、圧倒的です。
なので、日本のお城の中では、
ダントツに、いちばん人気があります。
そんな日本が誇る「姫路城」は、
建物の中に、エレベーター等もなく、
近代的な博物館ではないんです。
江戸時代以前から残る現存建造物が
いちばんの見どころですので、
その時代の雰囲気を味わえます。
世界遺産・国宝の姫路城のすばらしさ
姫路城は、私も実際に
観覧に行ってきましたが、
外観は、全体的に白っぽい感じで、
迫力があり、本当に美しいです。
外観の白い感じは、外壁や屋根の
継ぎ目に漆喰を塗っているためで、
この白っぽさと正面から見た天守群が
しらさぎのように見えたことから、
「白鷺城」とも呼ばれるように
なったのだそうです。
石垣にしてみても、
昔の人がどうやって積んだのか?
と、見上げるほど高さのある
大きい石が、高く積み上げてあり、
それもまた不思議なくらいきれいに
傾斜になって積まれています。
天守の内部は厳かで、ゾクゾクします。
眺めているだけで、お城に住んでいた
情景を想像し、当時に想いを馳せ、
ワクワクさせてくれます。
姫路城内の観覧は、GWや連休は入城待ちが長くなる
お城の中の観覧は9~17時
(閉門16時)まで見学できます。
入城料は、
大人(18歳以上)1,000円、
小・中・高校生は300円、
小学生未満は無料です。
ちなみに、
学生じゃない18歳は1,000円かな…。
城内全体を周ってくる場合、
なかなか広くて、見ごたえもあるので
2時間程度は見ていたほうが
よいと思います。
さらに、連休ですと、かなり
混んでいまして、入城までも、
1~2時間待ちの可能性もあるので、
それも考慮して入った方が良いです。
私は、ゴールデンウイークに
行ってきたのですが、
早めの9時過ぎに並び、
1時間半~2時間待ちと案内が
ありましたが、実際は1時間余りで
入ることができました。
でも、並んだ時間が遅ければ遅いほど、
長蛇の列になっており、待ち時間が
2~3時間となっていましたので、
早めに並んだほうがいいかもしれません!
姫路城はエレベーターがない?体力が必要かも!?
いよいよ、二の丸の入口を固める
「菱の門」から中に入ると、
坂、坂、階段…!
急な斜面ではないですが
広いのでけっこう歩きます。
そして、建物の中に入ると、
これまたハードな木造の階段が
いくつもあるんです。
そうなんです!!
姫路城にはエレベーターがありません💦
こんなに人気があって評判なのに。
階段で上まで登るんですか~!
知らずに観光に来たらショックかも
しれませんね…。
しかも、階段の一段一段の幅が
広くて高くて、すごく急です💦
そして、登っているそばから
前後も人がいて、いっぱいなので、
迷惑かけないだろうかと、
けっこう緊張もします。
ご年配の方で、上り下りが無理だと
判断された方は、警備員の方と下で
待ってるというのもよく見かけます。
せっかく来たのに、ホント残念ですよ…。
よく、仲の良いご夫婦とかで、
「定年退職したら、
旅行してお城巡りでもしよ!」
なんて言っていたら、遅いかもです。
足腰がしっかりしてるうちに
行ったほうが絶対良いと想います。
小さいお子さん連れも
よくいらっしゃって、「怖ーい」と、
パパにおんぶしてもらってます。
あれは、パパも危ないし大変ですね。
しかし、このエレベーターもない
当時のままの建造物とその雰囲気が
姫路城の絶大な人気を集めている
理由なんですよね!!
あと、播州皿屋敷のお菊井戸もあります。
このお話は、とても有名ですよね^^
女性はこういう恋愛のお話、大好きです。 怖いお話で有名だけれど、 お菊さんの気持ちを思うと切なくて 心打たれます。
また、意外と知らない方も多いかも
しれませんが、徳川家康の孫娘で
豊臣秀吉の義娘に当たる「千姫」の
お話も盛りだくさんで興味深いです。
当時の暮らしを詳しく紹介しており、
千姫をイメージした人形もあります。
西の丸の百間廊下には居室がいくつもあり、 千姫の侍女たちも住んでいたそうです。 当時、奥女中23名、下女16名が仕えて いたそうですよ。
百軒廊下の窓からは、千姫が建立した
「千姫天満宮」が見えます。
是非、姫路城での千姫の暮らしや 当時の雰囲気を感じてみてほしいです。
大阪城も修学旅行や歴史好きの子供さんには最高!
大阪城も行ってきましたが、
あそこはエレベーターもあるので、
いつでも誰でも行けそうです!
子供さんは、すごく楽しめると思います。
いや、もちろん大人も楽しいですよ!
映画みたいに昔の出来事を3D映像で
流すなど、それがたくさんあります。
そこに留まって順番に観ていきます。
つたない説明でお恥ずかしいですが、
本当に分かりやすく興味深く楽しめます。
ぜひ大阪城も足を運んでみてほしいです。
展示物も数多くあり、
当時の誰が何のために作ったとか、
一つひとつ説明も詳しく記されています。
「歴史なんて知らん!」と思っていた私が、
「へ~、おもしろいなぁ」って思いました。
でも近代的で、お城というより
博物館なんですよね。ちょっと残念。
お城を観覧したくていったので、
何か違うな~って感じです。
それなら、建造物はなくても、
城跡だけのほうがワクワクしたりします!
やっぱり、姫路城のように、
当時のままの状態を残した建造物が、
本当に素晴らしく、感動しました。
今度行くときは、しっかり堪能したいです。
お城なんか全然興味がなかった私ですが、
姫路城を初めてみて、完全にハマりました!
国宝である、滋賀県の彦根城や、
長野県の松本城も観覧してきましたが、
これまた、本当に素晴らしかったです。
他にも、島根県の松江城や愛知県の犬山城など、
まだ行けていないので、早く観覧したいです。
個人的に、京都がすごく好きなのですが、
世界遺産である二条城も良かったです。
国宝の二の丸御殿を始めとした、
文化財が数多く見られる貴重な場所です。
天守があるお城とは全く違いますが、
時代劇なんかに出てくる障壁画や彫刻、
金の装飾など、まさに豪華絢爛です。
二条城の御殿の廊下は「うぐいす張り」と
呼ばれているのですが、歩くと
小鳥のさえずりのような音がするんです。
これも、ぜひ体験してみてほしいと思います。
まとめ
全く興味のなかった自分が、
姫路城の観覧で変わりました。
「お城なんて興味ない」って方、
姫路城だけでも行ってみるといいですよ!
階段はけっこう大変なので、
動きやすい格好で出かけるといいです。
いろいろなお城を体力のあるうちに
出来るだけたくさん、
訪れたいって思っています。
みなさんの地元にも城跡、
再建された天守など必ずあると思います。
身近な城跡などに行っても、
不思議な気持ちにさせてもらえますよ。